コンテンツへスキップ

Study Log

Study Log

中1~高3までの娘の英検、高校受験、大学受験の勉強についての記録です。

  • このサイトについて
    • プライバシーポリシー
  • 編集日記
  • ホーム
  • English:小6で英検3級
  • English: 中1で英検準2級 -Asteria-z会
  • English: 中3で英検2級
  • 高校英語
  • 数学のつまづき
  • 高校受験: 理科
  • 高校受験: 社会
  • 国語が苦手
  • 塾なし高校受験
  • 中3夏からの通塾生活
  • 高校受験の道のり
  • 高1、高2 LOG
  • 主婦の勉強
  • 番外編
  • 雑記
  • 2番手高校の大学受験
2022/9/29

Gerald and Piggieシリーズ(2)〜英検4→3級レベルの英語絵本

小学生英語なら絵本がおススメです。このGeraldとPiggieシリーズは英検3、4級レベルの小学生にピッタリです。もちろん中学生も…

2022/9/25

小6で英検3級: 英語のプチ先取りがコスパ最高な理由

娘が英語ができるのはまさしく先取りのおかげです。その理由を書いてみました。

2022/9/24

こんなに違う!自主性を重んじる「高校の面談」VS 面倒見の良い「塾の面談」

こんなに違うシリーズ第3弾?なんだか残念だった高校の面談を塾の面談と比較してみました。

2022/9/19

高校受験:「進学先との距離はどのくらいだったのか?」Z会Vテストと公立型模試で振り返ってみた。

中3・7月の「Z会Vテスト」と10月~1月の「公立型模試」で志望校との距離をグラフにしてみました。
※グラフ数値等修正しました。

2022/9/17

多読・多聴で英単語をきわめる!: Ted-Ed 選(3)

Ted-Edの紹介第3段。あらゆる分野から厳選してみたTed-Edの動画を英単語とともに紹介してみます。

2022/9/8

高校受験:中3「偏差値が上がりません!!」理由を今更考えてみた。

模試の偏差値は上がらないのはなぜなのでしょうか?理由をさぐってみました。

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 29
  • 30
  • »

English Category

  • 小6で英検3級
  • 中1で英検準2級 -Asteria-z会
  • 中3で英検2級
  • 高校英語

Category

  • 2番手高校の大学受験 (4)
  • 中1で英検準2級 -Asteria-z会 (16)
  • 中3で英検2級 (17)
  • 中3夏からの通塾生活 (5)
  • 主婦の勉強 (3)
  • 国語 (2)
  • 塾なし高校受験 (15)
  • 小6で英検3級 (8)
  • 数学のつまづき (16)
  • 理科 (3)
  • 番外編 (7)
  • 雑記 (6)
  • 高1、高2 LOG (12)
  • 高校受験:高校選びとか模試とか反省とか (54)
  • 高校英語 (12)

Search

IDIY Ted-Ed YouTube z会 Z会Vテスト Z会高校受験 リスニング 三者面談 不合格 中1模試 中2 中学受験 中学数学 入学式 共通テスト英語 卒業式 合格発表 塾 塾なし 塾の面談 大学受験 大学受験塾 小学生英語 指定校推薦 数学苦手 私立高校 英単語 英単語が覚えられない 英単語帳 英検 英検2級 英検2級リスニング 英検4級 英検ライティング 英検準1 英検準2 英検準2級ライティング対策 英語絵本 要約 進学先 高2 高校受験 高校模試 高校英語 高校選び

©2025 Study Log / プライバシーポリシー

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Instagram
トップへ戻る