中3春・塾なしの理由~我が家の場合。

最終更新日

中学3年生7月。娘は上位高を目指していますが、今のところ塾なしです。

前回は塾が必要だと思う理由を書きました。

夏から入塾を検討していますが、今まで塾なしだった理由を書いてみます。

理由1 塾の費用が高すぎる

今まで塾なしを中心に記事を書いてきましたが、通塾は中学に入学する前から考えてはいました。公立トップ高に入るために小学生から備える塾があると聞きましたし、自分自身は中2から通塾して遅れをとった気分でいたので、早い方がいろいろ吸収できるのでは、と思ってみたり。(中3からの入塾者にあっさり抜かれたことは忘れていたり)

そこで大手塾の費用をHPで確認してみて…びっくり。中1で2万円を切っていた月額が中3で6万円?ネットの体験談でも上位高狙いだとオプション費がかさみ、中学3年生で100万円を越すこともざらだとか?!

うーん、中3で100万円超しはキツいなぁ。でもみんな払ってるのなら、払うべき??

職場の先輩ママに聞いてみることにしました。

私:娘さんは公立中から高校受験したんですよね。塾代って高かったですか?

先輩ママ:うーん中学の時の塾代は大手塾じゃなかったから月額3万円くらいかな。でも結局、私立高校に進学したから、今は私立代に予備校代まで払ってるよ。高校の方がお金かかるから覚悟した方がいいよ。

私:そうなんですね、まあ予備校ってみんな行ってるみたいですしね。大手塾は月額6万円って聞いたんですけど、やっぱり高すぎですよね。

先輩ママ:うーん、予備校は月7万円だよ~。

私: (絶句)。えっじゃ、私立の月謝と合わせて200万円!!

不用意に大手塾に入れてしまっても高校が私立になることもあり得ます。先輩の話を聞いて家計に無理して塾に行かせる必要もないかな、と思いました。


理由2 数学は集団授業について行けない?

娘は中1の数学からしてつまづいていました。

計算問題が苦手なんですよね。ちょっと鈍臭いところもあり、明らかに塾の集団授業についていけない感じでした。塾は成績が優秀でないと上位クラスに入れません。上位クラスに入れないとなると進度は遅くなります。それでは塾の方が効率が落ちてしまいます。

結果、家でマイペースに先取りをさせて基礎は理解できました。

が、塾の方がうまく定着を図れたかもしれないので一概に通塾しなかったから良かったとは言いがたいです。現に数学は応用レベルがイマイチです。


理由3 英語の自宅学習が順調だった

数学と反対に英語は家庭学習で上手くいったと思います。AsteriaやZ会を利用して、塾模試でも偏差値60をとれましたし、英検もなんとか準2級までは順調に取得できました。

特によつばは長文読解に強いこともあり、通塾の必要性を感じませんでした。知らない単語がいくつあろうが正しく意味を取れていたのです。長文読解は塾でも伸びにくい分野だと言われており、私も昔、苦労しました。スラッシュリーディングを知ってからは、かなり克服しましたが、よつばほど速読できないので適性もあるのかな、と思います。

それなら、英語は塾なしで大満足だったのかというとそうでもありません。受験英語となるとそうはいきませんでした。文栄堂の「最高水準特進問題集」を取り組ませたこともありますが、身に付かないのです。そこで高校英語の文法を丁寧に説明している参考書 桐原書店「EMPOWER」を使い、準2級は楽に取得できました。


Amazon↑ ↓楽天
総合英語 EMPOWER Essential COURSE 新装版 [ 桐原書店編集部 ]

しかし受験英語となるとまた別なんですよね。だんたんとサピックス模試では塾生に抜かされていき、ついに偏差値50以下…

公立受験に高校英語が必要かと言われると…

はい、必要ないです。

ただ、トップ層の高校は英語の進度も速いと聞くので英語はできるだけ先取りさせておきたい、そうなると親塾では限界となってしまいました。


理由4 本人に高い目標がなかった

いろいろ書きましたが、一番の理由がこれです。多少費用が高くても本人に高い目標があれば塾には行かせてあげたい、とは思っていました。私もパパも塾には興味ありありで、自分だったら高い目標をもって通塾したい、と思っていました。

が、本人は高校受験に前のめりな両親に圧倒されてか、高校受験には無関心。コロナもあって公立高校めぐりが出来なかったこともあり、具体的な目標高校や勉強する目的も見いだせずにいる感じでした。

もちろん、

「ここに行きたい!」

という目標ができたときのために手遅れにならないように充分な学力をつけておくのもありでしょう。しかし塾の拘束時間はかなりの負担です。自分自身は結構田舎でのびのび暮らしてきたので

勉強がしたい!

という理由がない子に通塾させるのは負担が大きすぎると思いました。

実際には通塾しなくても学校の定期テスト対策で結構忙しく、点数が安定するにもかなり時間がかかりました。もし通塾していたら定期テストの点数も上がらず内申点がもっと低くなっていたと思います。

たまに塾のテストは良いけど学校の定期テストの点数が悪い子がいると聞きますが、要はそういうことではないかと思います。大手進学塾は定期テストも自力で高い点をとれる子が行くのが一番スムーズなんだと思います。




以上、塾なしの理由をつらつらと書いてみましたがそろそろ通塾しようか、と思った一番の理由もやはり「本人に高い目標ができた」ことです。本気になってくれるならば、通塾代も無駄でないのかな、と思ったりしています。

お読みいただきありがとうございました🍀

シェアする