高校受験:塾なしで難関高に合格するための戦略を考えてみた

最終更新日

塾なしで難関高に合格できるのでしょうか?戦略なしでは難しいと思います。戦略を考えてみました。


目標は難関私立!

その昔、パパは公立トップを目指しておりました。塾には小4から6年間も通ったそうです。しかし、希望は叶わず、結局No2の高校に入学しました。

「最後の最後で志望校下げたんだよね、あの時受けてたら受かったのに。」とパパは言います(^。^)

塾に6年も通っていて、志望校を下げざるを得なかった理由は、成績が安定していなかったこと、滑り止め私立に落ちたこと、だそうです。

公立トップを目指して勉強してきて挑戦すら出来なかったことは悔しいことです。

ゆえに、たとえ志望校が公立高であっても難関高を目指すならば

難関私立の問題が解けること

を目標とすべきだったのです。

それほどレベルの高くない私立でも入試問題は公立高校より遥かに難しいです。公立レベルの受験勉強では対応できません。

確かに滑り止め私立に内申点で簡単に合格できる制度はあります。しかし魅力的な学校はありますか?公立トップ校の滑り止めには物足りない、と聞きます。だから私立レベルの勉強は必須なのです。


塾の受験情報は利用する

親の私はこの地域出身じゃないから入試制度がよく分からないのよ〜。不利だよね。やっぱり塾は必要かな?

と言う人は多いです。私もそう思っていました。しかし、地域入試報告会や、学校訪問は塾生でなくても参加できます。塾のホームページにアクセスしてみて下さい。講習、イベントカテゴリー等に掲載されています。

三塾くらい利用しましたが、どの塾もネットで手軽に申し込めて、DMは来ますが電話勧誘はありません。無料模試や夏期講習を受けても勧誘電話はありませんでした😮

とは言っても、塾生でないと教えてもらえない情報もあるでしょ?

そうかもしれませんが、かなり有益な情報を教えてくれます。特に滑り止め私立の情報はそこまで言ってくれていいのかな、と思うほどです。

しかし、塾により内容はかなりちがいます。分析能力に差があります。わたしは難関高に強い塾に行くようにしています。

ちなみに入試制度や旬な学校は時代で変わります。地元出身でない私は入試報告会に参加しまくった結果、地元人よりも詳しくなりました。地元出身でない方が、情報収集に熱心で先入観がない分、有利かもしれません。

最近ではYouTubeでも、受験情報が楽しめるようになりました。ありがたいですね。


先取り学習の計画を立てる

定期テスト対策だけでは難関高は難しいだろうな。最終目標は私立志望校の過去問が解けること…となると、どんな学習計画を立てればよい?

とにかく早めに中学の学習範囲を先取りしてみよう、と学習計画を考えました。目標は中3春までに基礎レベルでの先取りを完了させることです。

英語の目標は、英検2級レベルまでに早く到達することです。実際にわたしが難関私立の入試問題を解いてみた結論です。高校入試ではスピーキングテストはまだ取り入れられてないので、聞く、書く、読むの3つがそろった英検がよい目安になりますよね。

先取り教材にZ会はおススメです。


先取り学習は小学生からさせる

中学受験しないからってのんびりしていていいのかな?うちの子地頭よくもないし、要領よくもないわ。となればスタートを早くすることかな?

悩んでいたころ、雑誌で見かけた記事。公立難関高を狙う子は小学5年生から高校受験用塾に通っているそうです。

やっぱり中学からでは難関高は難しいよね。塾はやっぱり必須なのかな?

塾のカリキュラムを見てみると、それほど先取りしていませんした。途中入会の子とペースを合わすためでしょうか?特に英語に関しては進度は遅いように思います。しかし

塾は中3の負担が半端ない。(塾代も)

実際に入試報告会に参加して聞きました。秋から冬のスケジュールはかなりキツイようです。それに耐え、大量の課題をこなした子のみが難関高校の合格を勝ち取っているのだとか。

えー、うちの子はムリ。もっと先取り学習すれば楽に合格できるのでは?

と思い、先取り学習をスタートしました。数学、英語、社会中心です。英語は小3から2年ほど教室に通っていたので、小学6年生で英検3級まで取得しました。


記述対策に通信・オンライン教育は利用する

自宅学習で一番困るのが記述問題の採点ではないでしょうか?特に国語、英語。英語は自由英作が流行ってきています。

これらの科目は通信教育を利用せざるを得ないかな、と思っています。

英語は4技能で学習する

4技能って最近聞くけど高校入試ではスピーキングはないし、何もしなくて良いのかな?

私立のカリキュラムを見てみると、なんと4技能検定が中学生から組み込まれています。大学入試で差をつけられること間違いないです。

特に有名なのはGTEC

https://www.benesse.co.jp/gtec/merit/

一般的な公立中では受けられませんが、公立の中高一貫校ではカリキュラムにあります。同じ公立でも差がつけられているんですね(*´Д`*)この検定は一般で受けるのはちょっと面倒なので、羨ましいです。

今から受ける必要はないかもしれませんが、4技能で勉強することは必要です。そうなると必要になるのが、スピーキングの訓練。スピーキングはオンライン英会話が必須でしょう。我が家では3月からASTERIAを始めました。ASTERIAは4技能すべてをカバーしています。

単な公立トップに受かることが目的ならば4技能は必要ないでしょうが、先を見据えた投資です。


以上、塾なしで難関高に合格するための戦略を考えてみたでした🍀

シェアする