高校受験は甘くない!~公立中に入ってみて想定外だったこと

最終更新日

我が家が中学受験を避けた理由の一つが中学受験の厳しさ。試験内容も難しく、小学生に長時間の勉強を強いることになるでしょう。

一方で高校受験は中学受験に比べて試験が簡単です。だから

楽勝❗️

と思っていました。しかしその考えは甘かったです❗️地域差はあるかもしれませんが、高校受験についての想定外を並べてみました。


中学受験よりも高校受験向き?数年でいきなり出来るヒトにはならない

中学受験を断念する人の意見で多くあるのが、こどもの精神年齢。

精神年齢が高くないと小学生での受験勉強はきついと。

私もそう思った一人ですが、中学に入ったからといって解決するわけではないことに気づきました。

想定外です。

中学になったら、自ら、地道に、黙々と目標に向かって努力する…

んなわけない。言わないとやらない自らやる量は少なすぎる競争心はあっても誘惑に負ける

結局トップ高校に入れる子は中学受験でもいい線いけるのではないでしょうか。人間数年では変わりません。


高校受験は試験が簡単。ではなかった。

試験の難化

子どもに分からない問題をよく聞かれますが、つくづく思うのが最近の勉強が難しくなったことです。

親世代が中学生だったころより全ての科目で難しくなっている気がします。

  • 国語→読解が難しい
  • 数学→公立入試では毎年思考を変えてくる(典型問題が少ない)
  • 英語→学習範囲が広がっている
  • 理科→昔はプラスアルファでコラム的に紹介されていた作図が典型問題になっている(プリズムの屈折、おわんの中のコインの屈折) 
  • 社会→教科書レベルといえども教科書の隅に書いている内容が出る

教科書レベル=易しいではない

私立中学受験では小学生の範囲を超えて出題されます。一方、公立や国立の高校入試には教科書以上の知識は出ないとはされますが、だからといって易しいわけではないのです。それは公立中学の入試問題が難しい理由と似たようなものです。

ちなみに定期テストも難しいです。社会はどこから引用した問題なのか??というほど典型問題がなく、数学は初見の数列のような問題が(^。^)


賢い子が多い

小学生から公文や英会話が当たり前の時代だからでしょうか。みなさん賢いです。テストがちょっと簡単だと100点がゴロゴロいたり。どうやら賢い子が中学受験で抜けない地域のようなんです。

それでも上位2割を切っているとは思うのですが、外部模試だと偏差値50を切る有り様。首都圏の子は恐ろしいです。

中学受験しない賢い子がたくさんいる

結局、首都圏のトップ公立高校の大学入試の成績が良いのはそういうことなんでしょう。


結論

高校受験は中学受験の先送りでしかない。小学生の頃、楽した分、頑張らなければ上位校には入れないのだと思われます💦

以上、でした🍀

シェアする