中2夏・数検4級の受検と結果

最終更新日

中2秋、よつばの数検4級の結果が郵送されてきました。

本来なら4月に数検5級を受験予定でした。しかし、コロナで延期となり予定を変更せざるを得なくなりました。

5級は中学1年生レベル。それを4月に受けるならまだしも延期してまで受けるレベルじゃないよな…となり思い切って8月に4級を受けることにしました。

数検4級のレベルは

中学2年レベルの問題が3割

中学1年レベルの問題が3割

小学6年レベルの問題が3割

特有問題が1割

なので先取り学習をしなくても中2レベルの問題は3割なので受かる可能性はあります😅

問題形態

試験は1次、2次と分かれています。

試験時間: 1次、2次各60分。試験は1日で行われます。1次と2次は合格に関係なく一度に受けられます。

内容: 1次が計算中心なのに対して、2次は文章問題中心です。そして2次ではなんと電卓の使用が認められています。

今回、家にあったデッカイ電卓を持たせましたが、支障はなかったようです💦

問題数: 1次が30問、2次がの20問で一部筆記問題があります。一次は時間に余裕があるようですが、二次はギリギリくらいだったそうです。

合格基準

1次が全問題の70%程度で合格、2次が全問題の60%程度で合格と書かれていました。程度?ってどういうことなのかひっかかりますが、個別成績表を見るときっちりしていました。

1次試験

30問中 21問正解で合格=70%

2次試験

20問中12問正解で合格=60%

一部、記述がありますが平たく1問1点換算のようです。多分、記述は細かく評価しないのでしょう。

受検までの勉強

先取り

中2の8月に受検したので中2の数学の先取りが必要でした。

先取りは中1の2月頃から、まず確率を仕上げました。確率は小学生の学習とかぶるし、分かりやすいらしくスムーズに進みました。

それからは教科書順にやらせて5月頃に証明に到達。しかし証明も二等辺三角形まででストップ。

数検の過去問をやらせてみたら証明分野がほとんどなく高得点が取れたので、結局、証明の直角三角形以降は未修のまま受験しました💦

検定の勉強

4級の過去問を一冊やり終えました。1次は計算なので楽にできました。2次も意外と一人で取り組んでいました。私の出番はほとんどなかったです。中2レベルは3割ですしね😅


Amazon↑ ↓楽天
実用数学技能検定 過去問題集 数学検定4級 [ 公益財団法人 日本数学検定協会 ]

数検 結果

1次 29点/30点中 合格

2次 14点/20点中 合格

どちらも合格していました!

1次は1問間違いで健闘しました❣️2次は思ったより難しい問題が出て苦戦したようです。問題を見せてもらったら…難しかったです😵

不正解だった分野は

平面図形 1問 正答率72%
確率 1問 正答率25%
平面図形の性質 2問 正答率81%,66%
特有問題 2問 正答率67%,63%

特有問題は過去問では問題なく解けることが多かったのですが、相当難しい問題が出ていました。私も分からない…😭

ただ入試と違って問題の並び順がほぼ難易度順でした。難しい問題が最後に固まっていました。これって重要ポイントです。時間の使い方を考える必要がないからです。受験でありがちな

考えている間に時間が過ぎて残りの問題が出来なかったー、とか

難しくて後回ししてみたけど、気になって後の問題に集中出来なかったーとか

いう可能性が低くなるからです😓

検定試験はなんだかんだいって受検者にやさしくなっています。ちょっと背伸びして受検しても合格できるので過信してはいけないな、と思いました。

数検3級はどうする?

今回はほぼ無理やり受けさせました。もともとは

  • 数学に自信を持って欲しい
  • 基礎力を知りたい

という理由から5級受検予定だったのが、背伸びで4級受検になってしまいました。よつばも2次が振るわなかったので、トラウマかも😓

しかし成績票を見ると

分析してくれていました!助かります!どうやら小6の分野は完璧のようです😁

基礎力も定着させることができるので、できれば3級も挑戦させたいです。

反省点

ちなみに会場は知らない場所でした。以前も英検でいろいろと失敗してきましたが、今回はコロナのせいか、開場も遅かったため余裕のない時間設定にしてしまいました。ゆえに、道に迷い、最後は走って会場へ….💦💦

あ、でもそんな親子がたくさんいましたっけ⁈

だいたい検定は始まり時刻は説明が始まる時刻なので多少の遅れは大丈夫!という、危ない知恵もついてしまいました😄

↑本番の試験は厳しいです❗️

※公式ホームページでは過去問1回分が公開されています。

https://www.su-gaku.net/

以上でした🍀

シェアする