高校受験でMARCH附属はどうなのか??どう思う?
寒暖差の激しい時期ですね。もうすぐ中学生も卒業式でしょうか?
大学受験も終わったよつばはバイトを始めたりと動き出しました。かろうじてMARCHに引っ掛かったよつばですが、それまでの道のりはまぁまぁ大変でした。
まぁまぁ…というのは本人の勉強量なりの結果だったな…と思ったからです。スタディプランナーの勉強時間も見せてもらいましたがこの勉強時間ならMARCHが妥当路線という感じでした。
そんな娘を見て、思うことは、
『高校からMARCH』と『大学からMARCH』
どちらが良いのか?
ということ。実際、大学からMARCHになった娘をみて感じたことを書いてみます。
難易度
難易度は圧倒的に『高校からMARCH』が高いです。巷で言われている通り、高校からMARCHの方が圧倒的にコスパが悪いと思いました。
というのも中学受験が過熱しているといわれる現在、高校受験の付属校受験も過熱しています。多くの優秀な方々の狙いは『早慶』の附属です。その優秀層がMARCHの合格も一緒にかっさらっていきます。つまり、MARCHレベルの人が確実に合格できる保証はありません。
確実にMARCHに合格するには高校受験で都立なら三番手以上、その他首都圏なら二番手以上の高校から狙った方が確実です。というのも大学受験は学部も日程もたくさんあるのです、つまり
数打ちゃ当たる 作戦
をとることができるのです。ただ、最近、思うのがMARCHの実績を売りにする都内の高校は多いですが、気を付けてください。MARCHと一括りにできることをいいことに、MARCH内での偏差値差があることを忘れています!
河合塾偏差値では都内中心部と郊外キャンパスの偏差値差は10もあったりします…。なので、基本、学校が本人の能力を上げてくれることはないと冷静に見た方がよいと思います。
あと、評価される科目も違います。大学受験は文系は数学が必要ではありません。理系は国語は必要ありません。国数英で勝負が必要な高校受験の方が厳しい人もいるのではないでしょうか?
高校からMARCHはやめた方が良い?
となると高校からMARCHに否定的なのか?
と思われるかもしれませんが、個人的には高校からMARCHいいと思います!!
MARCHの附属はパンフレットを見ただけでも、憧れます。自由な校風だったり、施設も良かったり…。うちの子も学力が足りていたなら行かせたかった…。しかし、本人は遠いから嫌だったみたいです💦
本人が気に入っているなら高校からMARCHはいいと思います。高校時代に受験に追われるのではなく伸び伸びと部活や行事ごとを楽しめるのはよいと思います。なんて書いていると
『附属もいろいろ大変なのよ!』
と怒られるかもしれませんが、そうですね、しっかりと成績をとらないと希望の学部に入れないので勉強も手は抜けません。しかしそれ以上に附属の学習環境が素敵だなぁ…と憧れる人は高校から入るのもいいと思います。
ちなみに、知り合いの娘さんは高校からMARCH附属だったそうですが、大学は…上智だそうです…。そうです、内部推薦のためのテスト勉強に追われているだけではなく、外部で良き大学も狙える…それがMARCH附属なんですね。はぁ…羨ましい…。
お読みいただきありがとうございました🍀