高校受験・「公立?私立?」志望校はどう選ぶ?

最終更新日

首都圏に住んで10年ですが、あまりの学校の多さに驚きです。選択肢が多くていいなぁ〜、と単純に思うのですが、

こんなはずじゃ無かった…

と後悔することも多そうです。志望校選びについて思うことを書いてみました。

成績が良いなら

成績優秀でトップ公立かトップ私立か?で悩まれるならば(我が家には縁遠いですが….)

トップ公立に行けるならば公立がよいです。

私立のカリキュラムは合うのか?

高校から私立となると、学校のフォローがどうなっているのか不安です。中高一貫高校の私立では中学から先取り学習が始まっています。高校からの入学者は少なく廃止する学校も増えてきています。入ればハイスピードで追いつくカリキュラムが組まれています💦

高入生が多い私立ならフォローも手厚いと聞きますが、トップ私立で結果を出すのはかなりの実力がないと難しいでしょう。

トップ公立は変わらないブランド

昨今の大学はAO入試やなんたらで学歴=頭脳ではない、だから、企業の採用担当者は履歴書の卒業高校をチェックしている、と聞きます。出身高校を見れば頭の良さが分かるというのです。

卒業してから20年後、30年後も同じブランド力があるか?を考えると、公立高校の方がぶれがありません。

私立は時代と共に難易度が変わったりします。ひと昔は結構誰でも入れたよ、という私立が難関私立になったり、逆に影の薄くなった女子高校もあります。また名門私立は高校から受験できないところが多いです。(開成ぐらい?)


成績がまあまあ良いなら

成績がまあまあ良くて、上位校に行けるなら…

理系なら絶対に公立ですが、文系ならば私立が良いかな? 

理系は公立推しの理由

高校では節約すべし

理系は偏差値よりもお買い得な私立大学がたくさんあります。お金はかかりますが、私立大学も悪くはありません。(卒業が難しかったりします。)

理系は国立でも結構な金額で、さらに大学院も、となると高校は公立で安上がりがオススメです。

文系は私立推しの理由

英語を頑張っている子なら、不満に思うのが公立高校の英語の授業。スタートレベルが低いし、レベル分けクラスもありません。

先輩ママも、英語に関しては私立には敵わないよ、と言います。

公立高校は安上がりな分、塾で補うことはできるのでしょうが、学校で補えるのが理想的です。また、私立なら内申点がいらないので公立よりも努力次第で上位の偏差値の学校を狙えます。いや、狙いましょう。


成績が普通⁈なら

成績が普通…上位公立は無理だな、レベルだとどうするか?

学校はカリキュラムで決める方がよいかと思います。高校のカリキュラムは様々ですが、入ったら従うしかないのです。

文系でも、理科をちゃんと履修したい、とか英語以外の語学もやってみたい、とか、難易度は高くなくても、付加価値がある高校もあります。そういう学校で得意科目を伸ばせたらな、と思います。

あとは、理系ならばやはり費用面で公立が無難です。


大学附属はどうなのよ?

私立大学の定員厳格化のために人気になってきたのが大学附属の高校です。

理系で行くのは結構なリスクがあります。その大学に行きたい学部はあるのか?大学院まで行くなら費用は大丈夫か?中3時点である程度の方向性を決める必要があります。

文系は大学附属も良いかと思います。高大連携で大学の授業を受けられたりと、大学受験がなくても学びの場が広がっています。もちろん、理系でもそうなのですが、成績優秀者なら、理系は公立→国立大学を目指す方が得策です。


校風よりもカリキュラム

高校選びで校風を考える人は多いです。しかし、校風よりも、授業に直結するのがカリキュラムです。同じ県内の公立であってもカリキュラムは様々です。

大まかには、大学入試に寄り添ったカリキュラム全く無視のカリキュラムがあります。寄り添ったカリキュラムとは、先取りで大学入試に備える高校です。一切無視なカリキュラムはトップ公立高校や国立付属高校に多い、先取り一切なし全ての科目を満遍なく履修するものです。

また、細かく見れば、何年生で何が履修できるか、が高校により違います。カリキュラムの関係上、理系は日本史が履修できない、とか文系は特定の理科目が履修できない、とか。

私は文系でも理科目の履修を減らしたくない、大学入試で使える科目は早めに履修したい、と思います。


レベルを落として推薦狙いが得か?

最近は大学も推薦入試が主流になってきている、だから難関高に入った子よりも下の高校に入った子の方が結果的に良い私立大学に入学していることがある、と聞きます。だから、レベルを下げた高校に行くという戦略があるそうです。

安全策をとってレベルを下げることは多々あるでしょうが偏差値が10近くも下の学校に行くというのです。これは、ちょっと真似できません。理由は

  • 高校は大学入試のためだけにあるわけではない→同級生を尊敬できるのか?
  • 勉強する環境なのか?→同級生につられて遊んでしまわないか?
  • 履歴書に残ってしまう→就職に不利?
  • 大学に行くとは限らない→最終学歴が低くなる

と様々です。が、一番の反対理由は、推薦入試よりも一般入試が楽しい、と思うからです。そもそも大学に行きたい=勉強好き、なら、なぜ入試を嫌うのか??スポーツ選手が大会を嫌うのと同じではないでしょうか。



いろいろ書きましたが、親としては早く安心したいので大学付属に憧れてしまいます..🌸

以上、でした🍀

シェアする