高校受験:「塾との付き合い方」に今なら言えること

最終更新日

塾との付き合い方に悩んでいませんか?

通塾先に不満はありませんか?

我が家は入塾が遅かったこともあり、聞きたくても聞けないこと、言いたくても言えないことがたくさんありました。

高校受験期に抱えていた塾に対する不安や不満について今となって思うことを書いてみました。


質問は親がしてよい?子どもから?

高校受験塾で1番悩んだことは、

中学生の親が塾に電話してまで質問をするのはアリかナシか?

でした。

マンガやドラマでは試験の結果が返ってきたら

「ウチの子大丈夫でしょうかー?」

とソッコー電話していますが、これはありなんでしょうか?そもそも模試の結果にいちいち電話していたら、迷惑でしょう。生徒は1人や2人ではないんです💦

なので、とてもできませんでした。(優秀層でもないし)

もちろん塾は、受験間近ということもあり、本人にアドバイスもしていました。しかし、それを聞いても納得できないんですよね。親が直接先生と話したい…と何度思ったことか。

悩みのほとんどが成績が上がらない分野をどう勉強するかというものでした。

話は戻りますが、「親から電話はアリか?」という点では「アリ」です。

講師から電話するのは面倒でしょうが成績が伸び悩んでいることは講師も気にしているはずです。なのでこちらから連絡した方が講師側の手間も減るので問題ないです。ガツガツいきましょう。

とはいえ、事務的な事を質問するついでに…とかなら聞きやすいのでそうしていました..。


塾は苦手科目のサポートはどこまでしてくれる?

苦手科目をどうにかしたい、しかし、講師のアドバイスに納得がいきません。さてどうしましょう?

うーん、講師に期待することは諦めてください。

というのが経験からの私の答えです。

どうしたら成績がよくなるかをロジカルに説明してくれる講師でないと結果はでません。なので、納得できる答えを言ってくれない講師のアシストは諦めた方が良いです。追加で添削や授業をしてもらったところで時間の無駄です。

結果の出ない講師の見分け方は簡単です。

  • 一般論しか言わない
  • 答案の分析をしない

どれだけ、個人をみてくれているかなので、能力よりもやる気の問題な気もします。

でも勉強法というものは科目に関係なく応用できるものなのでよい講師からヒントを得て、他の科目に応用することはできます。我が家は英語講師のアドバイスをもとに数学の基礎を徹底させてなんとか私立の数学問題を克服させることができました。

どこかで読みましたが、良い塾講師に巡り合える確率は三分の一だそうです。これってよつばの場合もそのくらいでした!英語と社会だけの2/5、って結局この二教科得意科目です..。塾というものは得意科目しか伸ばせないものかもしれません。


塾は授業以外の+アルファのことはしてくれるのか?

通塾する前に気になっていたことはこれ

塾は個人対応をどこまでしてくれるのか?

ということでした。

結論から言うと、頼まなくても追加の添削や授業はやってくれました。予めどんなサポートをしてくれるのか気になる点は聞いておくことは大切ですが、私からはお願いしないことにしています

というのも講師から提案がないのは

効果がないのを分かっているから or

授業以上の仕事はしたくないから

のどちらかです。両極端な考えですが、どちらも正論です。

他の習い事でもそうなのですが、「塾側にも利益になるのだからやるべきだ」と無理にやらせたところで良い結果にはなりません。


塾へのクレームすべきか否か

講師に不満があるけど、今後の付き合いもあるし我慢した方がよいのかな??

という経験はみなさん一度はあるのではないでしょうか?

私は不満が3、4個貯まったら我慢の限界で言ってしまうタイプです。クレームを入れるときは一応、マイルールとして

  • 責めない
  • 謝罪を求めない
  • 気になったから伝えるだけというスタンスで

と穏やかに済ませようと決めています。でも、声のトーンで十分ビビらせてしまっているかもしれません。

言うぞ、と決めたら友人に相手役を頼んでシュミレーションまでしていました。(どこが穏やか💦)

えっ?よつば母さんってクレーマーだったんですか?

あ、まぁ、塾講師って学校の先生と違って裏表が激しいんですよ。親に対しては気持ち悪いくらい丁寧な対応なんですが生徒には信じられないくらい偉そうなんですよね。その延長でクレームになることが多いですね💦

クレーム後の対応はどうだったんですか?

対応は良かったですよ。ドライに解決してくれる教室長さんだったので良かったですが、根本的な解決にはならなかったですね…。

その後の付き合いは円満でしたか?

円満ではないですが、言わなきゃよかった..と思うことはないですね。娘の不満もたまっていたので、そこは言わない方がストレスをためてしまったと思います。





以上、お読みいただきありがとうございました🍀

シェアする