高校受験:「二番手校にギリ合格ってどうなの?三番手校に下げた方が幸せ?」~二番手校からの目線で書いてみた。
前回は二番手校とトップ校とで悩む人向けに勝手な思いを書いてみました。
今回は逆に二番手校にギリ合格ってどうなの?三番手校に下げた方が幸せ?
について書いてみます。
我が家は二番手高校の模試判定はずっとB判定で余裕をもって入学したわけではありません。最後の学校の実力テストが壊滅的で三番手に下げようかと迷いました。それでも出願した理由は私立の合格を貰っていたからです。
なんとか合格して、
これがギリギリ合格の気持ち?
という気分も味わっているところです。そんな我が家から見た二番手校ギリ合格について書いてみます。
ちなみに二番手、三番手校とは?
高校をレベル別にざっくりわけた呼び名です。お住まいの地域によっては階層のレベル感は異なるかと思われます。
ちなみによつばの二番手校のレベルは以下のような感じです。進学先のボリュームゾーンはMARCHです。
高校のレベルはこんな感じ↓
高校データ | 同レベルの高校(2021年Z会Vテストより) | みんなの高校情報偏差値 2023年 |
---|---|---|
★2番手校 公立B高校 | =国分寺、兵庫、新潟、時習館 | 70-71 |
また、首都圏の一般的な三番手高校のレベルは以下のような感じです。
高校データ | 同レベルの高校(2021年Z会Vテストより) | みんなの高校情報偏差値 2023年 |
---|---|---|
★3番手校 公立S高校 | =目黒、東住吉、広島国泰寺、秋田北 | 64-65 |
※すべての二番手校が下記に当てはまるとは限りませんのでご注意ください。
二番手校より三番手校の方が指定校を狙える?
ギリ合格なんて精神衛生上良くないわ。三番手で指定校推薦を狙う方が良くない?
という意見は多いかもしれません。しかし、すみません、それは危険な考えだと思いました。理由は大きく二つ、
- 三番手校の指定校推薦の大学レベルの質と量
- 内申点をとることが得意でないと難しい
1. 三番手校の指定校推薦の大学レベルの質と量
各高校が持つ指定校推薦のリストはもちろん高校によって違います。当たり前といや当たり前ですが、リストの大学レベルは高校のレベルに比例しています。「私立は指定校の数が多い」と飛びつく人もいますが、質も重要です。特に上位の高校を受ける人は
MARCH以上に行きたい
という人が多いかと思います。いやもしかすると
早慶上智がいいな
という人もいるでしょう。
しかし早慶となると三番手校で指定校として持っている数は少ないです。あったとしても入りたい学部かとなるとさらに確率は下がります。
つまり上位の大学を希望するなら三番手校は逆に将来の可能性を狭めてしまうかもしれません。
2. 内申点をとることが得意でないと難しい
高校はレベルを下げれば下げるほど大学入試を一般で戦う人は少なくなります。そうです、下になればなるほど指定校や公募推薦を利用する子が増えるのです。なので三番手高校の指定校争いは激しいと思われます。
三番手校の子はそこそこ賢いです。内申美人も多いです。
で、お子さまは、中学時代の副教科の評価は5でしたか?5でなくてもペーパーテストは9割くらいはとっていましたか?
子どもは急に変わりません。副教科を手を抜く子がちょっと周りのレベルが低くなったとしても、よい評定をとれるとは考えない方がよいです。
二番手校の授業レベルは高い
三番手高校の指定校で早慶がだめならMARCHならどうかな?
いやいや、まだ三番手校に下げるのは早いです。主要科目 国、数、英で得意な科目はありませんか?得意科目が主要三科目ならば二番手高校で十分やっていけます。というのも大学入試では文系、理系の主要科目が異なるからです。
ご存知でしょうが、私立文系は国語、社会科目、英語で受けられるところが多く、今まで、数学が苦手でトップ校を諦めていた子でも、早慶上智、MARCHに一般入試ではなんの障害もなく闘えます。
ここで、高校の授業は高校のレベルにより違ってきます。つまり二番手校の授業は三番手校よりレベルが高くより一般入試に対応できるようになっています。一般入試で闘う気なら、二番手校の方が実力をつけることができるのです。
しかし、
高校受験の科目は理社で稼ぐ
という人は三番手校で推薦狙いの方が向いているかもしれません。主要三科目が弱いと一般入試は厳しいからです。
二番手校は1科目主義でも生きていける
二番手高校レベルの子は、全ての教科が等しく二番手ということはなく苦手科目と得意科目の差が激しい人も多いです。
うーん、確かに1教科だけなら偏差値がトップ校レベルだけど…精神的にキツくないですか?
いえいえ、1教科でも得意な科目があれば定期テストは壊滅的でも実力テストはなんと平均以上になるのです。
よつばのとある模試の校内偏差値ですが、
数学40 国語50 英語65
総合偏差値 50
文系偏差値(国・英) 55
てな感じにたった1教科が出来れば精神的にもかなり救われます!(レベル低くてすみません💦)
ただし、得意科目といえども高校レベルはさらに知識を足していかないと抜かされてしまいます。絶え間ない努力は必要です。
え~、そんな努力したくな~い
という人は大学付属の高校をおススメします。
ちょっとまってください。よつばさんの国語の偏差値50もあるんですか?数学と国語はダメダメって言ってたくせに。
あ、国語の現代文は偏差値低いですよ〜。
現代文の校内偏差値は41です!
現代文 41 、漢文 43、古文 57
国語は塾やらZ会やらで古文をみっちりやってそれでなんとか50です😭古文は努力が報われる科目です!
二番手校での留年は心配ない
うちは不得意科目が心配。赤点とりまくりで評定2とか1がつけられると辛すぎる。留年とかになりなくないー
いえいえ、大丈夫です💦
確かにテストの内容は難しく、平均が30点〜40点なんてこともあります。
そうでなくても、よつばは不得意科目で平均点から20点も下の点数を取ってきます。
え?それのどこが大丈夫なんですか??
どんな点数をとってもよつばの最低評定は3はありました!!
はい、つまり、テストは難しくても評定はそれを見込んで3はくれます。今は高校も三観点評価なのでテストの点数が全てではないのです。
なので普通に頑張っていれば3は貰えるので留年の危機はありません。
と二番手校の特徴を書いてみましたが、三番手がよいのか、二番手がよいのか、個人差の大きい問題だとは思います。どちらに行ってもメリットデメリットはあります。ただ、知らなかったとかこんなはずじゃなかった!ということにだけはならないように…と書いてみました。
以上です🍀お読みいただきありがとうございました。
↑まだZ会続けています🍀